飛行機の深夜便で化粧は落とす?落とさない派の意見と乾燥対策は!?

スポンサーリンク
スポンサードリンク

飛行機の深夜便を利用している方は結構いますよね。

初めて深夜便を利用する場合、化粧ってやっぱり落とすべき?

いや、落とした方が良いけど何処ですればよい?

特に女性の方は悩みますよね。

今回は、飛行機内での化粧のあれこれについてまとめました。

目次

飛行機の深夜便での化粧は落とす?落とさない?マスクで隠す!?

深夜便に乗った方の口コミを見ると、化粧をしたまま

マスクをしておけば大丈夫といった情報をよく目にします。

しかし、これって正解なのでしょうか?

メイクをつけたまま一晩を過ごすと翌日の肌はカサカサになります。

マスクをしている部分は大丈夫であっても、マスクが行き届かない部分は

悲惨なことになっています。

面倒に思わずに一度、メイクをリセットして肌に酸素をふれさせることが大切です。

スッピンにしてお肌をリラックスさせしっかり保湿しましょう。

できるだけ普段と同じような生活スタイルを心がけるのが良いです。

飛行機内でメイクを落とすときのポイントとして

保湿成分が含まれたクレンジング料を使用するのがおすすめ。

飛行機内はとても乾燥していますので保湿は重要です。

スッピンに抵抗があるというかたは、眉毛をかき、リップ(色つき)を使います。

それからマスクや帽子を被るなどされてもいいかと思います。

化粧をし直すタイミングとしては、現地に着く前がいいです。

では、どこで皆さん化粧を落としているのでしょうか・・・?

実は飛行機に乗る前に空港内の広々としたお手洗い

化粧を落としている方が割と多いみたいです。

機内で落としたい方は、メイクの拭き取りシートを活用してもよいでしょう。

シートで拭き取ったあとは、必ず保湿をしましょう。

スポンサードリンク

飛行機の深夜便機内食でるの?でないの?食べない方が良い?

国際線に乗ると、必ず提供されるものといえば機内食です。

機内食の時間帯って、いつごろなのでしょうか。

機内食ってどんなタイミングで出てくるのか、詳しく把握できないですよね。

漠然としたイメージなので失敗した!という経験がある方も

おられるのではないでしょうか?

機内食のタイミングを知らないと、事前の食事量の調整ができず

体調管理に響くこともあるので機内食が出る時間帯について調べました。

基本的には、離陸後1時間と到着前2時間のタイミングででます。

ヨーロッパ、欧米、ハワイ等の長距離フライトの場合です。

アジア等の近場の国際線は1食だけになります。

昼の便の場合、離陸して1時間後に昼食が提供されます。

そして、到着の2時間前に軽食が提供されます。

一方、夜の便の場合は、夕食が提供され、

到着前に朝食的な役割として2回目の機内食が提供されます。

では深夜便の場合はどうなのでしょう・・・。

深夜便の場合は、離陸後パン1個といったような超軽食が提供されて、

到着前の朝食がしっかりとした食事が提供されます。

深夜便の場合、お客さんが搭乗後すぐに寝る場合があるので

このようになっているわけです。

この場合は到着も近いですし、朝食後長時間寝る必要がないので

普通に機内食を普通に食べてもOKです。

でも深夜フライトの機内食って意外といらないと思われる方多いみたいです。

調べたら3人に1人は必要ないと答えているという結果になっています。

理由として「胃袋がついていかない。(量が多い)」

「変なタイミングで出る。」等・・みなさんはどう思いますか?

さまざまな意見があると思いますが、深夜便の機内食の役割として

腹時計を調整して脳にある親時計、各臓器の子時計を調整することで

体内時計を現地時間に合わせるという役割があるようです。

多少ヘビーであっても、深夜便の機内食は食べた方が良いのかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

深夜便では、お肌のために化粧を落とす方がいいということがわかりました。

機内食も、体内時計を現地時刻に合わせるという役割があるみたいです。

やはり到着後のことを考えると、

なるべく普段の生活スタイルに近づけた方が良いみたいですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。