みなさんは雨が降った日に、前髪がぺったんこになった経験はありませんか?
せっかくセットした前髪が、ぺったんこになってしまったら、かなりショックですよね。
何故雨の日になると、前髪がぺったんこになってしまうのでしょうか?
そこで、ぺったんこになってしまわない対処法をご紹介します。
目次
雨の日の前髪はケープでキープ!?セットを長持ちさせるコツ!
雨の日だと、どんなに前髪をセットしてもすぐ崩れてしまう!?
そんなことはありませんか?
湿気が多かったり、雨で濡れたりすると夜まで髪のセットがもたず、
すぐに崩れてしまいますよね。
前髪のセットをキープするには、ケープの使い方を工夫をすると髪のセットが
長くもつようになってきます。
朝に時間の余裕がある人は、今から説明するセット仕方がおすすめです。
★雨の日のケープを使った朝のセット方法
準備するものですが水、ドライヤー、ロールブラシ、ストレートアイロン、ケープです。
最初に前髪のくせを取るために、前髪を根元までしっかりと濡らし、ドライヤーを
使ってくせを取っていきます。
乾いたらロールブラシで自分の好きな方向へブローしてください。
次にストレートにしたい部分と前髪も内側にあるくせを伸ばすために、
ストレートアイロンで伸ばします。
額に前髪がくっつかないように気をつけながら根元から巻き、熱があるうちに
整えてください。
できあがったらケープを前髪から少し離してスプレーします。
このとき表面だけにスプレーするようにしてください。
そのあと大事なのが、ケープを指に少しつけてから分け目と毛先に
なじませるようにしてつけることです。
★雨の日のケープを使った夜のセット方法
次の方法はお風呂上がりから事前に準備をして前髪をキープする方法です。
必要なものはドライヤー、ロールブラシ、ケープです。
まずお風呂上がりは早めに髪を乾かしてください。
前髪だけでなく、髪全体は濡れたままではくせがつきやすいからです。
髪を乾かすときは、根元からきれいに乾かすことが大切です。
さらにドライヤーの当て方ですが前髪を乾かすとき風を下から上に持ち上げる
ようにして乾かしましょう。
セットするときに前髪がふんわり整えやすくなります。
次に前髪の生えぐせや寝ぐせを取るためのブローです。
前髪の生えぐせや寝ぐせを取り除くには、一度根元から前髪をしっかりと
濡らしてリセットしてからブローしてください。
最後にケープでしっかりとセットします。
ケープにもいろんな種類がありますが前髪をキープするには自然にセットして
くれるものがおすすめです。
スーパーハードのほうがいいような気がしますが、こちらだと逆に
前髪のセットが崩れやすくなる可能性があります。
そしてケープのつけすぎにも気をつけてください。
使用する際は、必要なところにだけ使うことが重要です。
雨の日の前髪のうねりはどうにかならないもの?
雨の日だと前髪がうねってしまいますよね。
アイロンでセットしても、うねってしまっては、せっかくセットした
意味がありません。
うねりをなくす方法で、大事なのは毎日のケアです。
そこでうねらないようにするケアの方法をご紹介します。
雨の日の前髪のうねり対策2選
お風呂上がりにタオルドライしてから洗い流さないトリートメントで
ケアをしてください。
できるだけ多めに毛先につけて馴染ませてから、よく乾かしましょう。
髪を洗ったあとはコンディショナーではなく、トリートメントを
使うことがおすすめです。
使う際は多めに使うようにしてください。
朝の短い時間でうねりをなくす方法は時間がかかってしまうため、
できるだけ毎日のケアを大切にすることでうねりをなくすことができます。
まとめ
前髪のセットが雨で崩れてしまうのはみなさんの悩みだと思います。
しかし、前髪のセットもうねりも日々のケアで改善することができるのです。
悩んでいる方は是非試してみてはいかがですか?
|