脚を細くしたい!
このように願う女性は世の中にたくさんいます。
体重を減らすダイエットを続けて、5kgの減量に成功したとしても
脚の太さは変わらないのが辛いところです。
ネットの口コミで評価が高いマッサージ器具を使っても、脚やせ効果が
どんどん現れたと言う話も聞いたことがありません。
この夏に、自信を持ってミニスカートや水着を着るために、何か効果的な
脚やせの方法は無いか調べたら、ジョギングやウォーキングのような
有酸素運度が良いことがわかりました。
ここでジョギングやウォーキングの脚やせ効果について、ご紹介しますので
ぜひ参考にしてくださいね。
目次
ジョギングとウォーキング交互にやると効果が上がるのは本当!?
ジョギングやウォーキングで、脚やせできる理由はいくつかあります。
有酸素運動を始めると体温が上昇して蓄えられていたエネルギーを消費し始めます。
最初は血液中の糖分を分解してエネルギーにしますが、糖分が無くなると
次は体脂肪を燃焼してエネルギーにします。
脚の体脂肪が燃焼されて少なくなるとその部分は筋肉が付いて、
無駄な脂肪が無い引き締まったきれいな脚に近付きます。
脚の筋肉量が少ない女性は、心臓に血液を送り返すポンプの働きが弱くなります。
心臓にたくさんの血液を送り返す事ができないと血行が悪くなり、
脚がむくみやすくなります。
ジョギングやウォーキングを続けると、脚の筋肉がついて引き締まり
血行が促進されて、むくみが無くなります。
むくみがなくなると脚は細く見えます。
ジョギングやウォーキングが脚やせに効果的ですが、より高い効果が出せる
ジョギングとウォーキングを交互に取り入れる方法を紹介します。
単純に脂肪を燃焼させて痩せる事を考えるのなら、ジョギングだけを続けると
効果が現れるのが早いです。
しかし、日頃から運動不足の生活をしている人や体力が無い人は、
ジョギングは長続きしません。
毎日継続して行う事が、脚やせへの近道なので、ジョギングのように気力が
無いと出来ないような疲れる運動は向いていません。
しかし、ジョギングとウォーキングを交互で行うと、ジョギングだけより
体がきつくないので習慣化しやすいメリットがあります。
そして運動不足の人が疲れている時に、無理してジョギングを行うと、
脚がもつれて転ぶことがあります。
ウォーキングを取り入れると、怪我を防ぐ事ができて安全です。
ジョギングとウォーキングの方法は、20分ウォーキング+10分ジョギングの
セットです。
初めに20分間ウォーキングをすると、少しずつエネルギーが消費して
脂肪の燃焼が始まります。
20分経つと脂肪燃焼量が一気に大きくなるので、この時点でジョギングに変えて
脂肪燃焼効果もアップさせます。
このセットを毎日1回行うと、足がむくみにくくなり少しずつ脚やせ効果が
現れます。
ジョギングとウォーキングカロリー消費の多いのはどっち?
ジョギングとウォーキングのカロリーを比較すると、運動量の激しい
ジョギングの方がカロリーの消費量が多いことは皆さんもお気づきだと思います。
実際の数値で表すと、50kgの人が普通のジョギングのペースで1時間走ると
消費カロリーは約600kcalです。
そして同じ体重50kgの人が1時間普通のペースでウォーキングをした時の
消費カロリーは260kcalです。
消費カロリーから考えてもダイエットには、ジョギングだけをつづけた方が
効果的だと思うかもしれません。
しかしこの二つには、どちらもメリット・デメリットがあります。
ジョギングには、消費カロリーが大きいメリットがありますが、その分脚や
体にかかる負担が大きいので疲れやすく足を痛める事もあります。
そしてウォーキングは、体に負担がかからないぶん継続しやすいメリットがありますが
消費カロリーが少ないので、ダイエット効果がなかなか現れないデメリットがあります。
しかし、前に説明したようにジョギングとウォーキングを交互で行う方法では、
それぞれのデメリットが補えます。
ジョギングだけを行うよりも疲れにくく、ウォーキングだけの時よりも
脂肪燃焼効果が現れやすく継続しやすいので、脚やせにも成功しやすい方法です。
まとめ
これから脚やせやダイエットのために運動を始めようとしている人は、
日常生活に取り入れやすいジョギングやウォーキングがおすすめです。
しかも、この二つを交互に行うと、継続しやすく効果も現れやすい事がわかります。
さっそく今日から、毎日30分ジョギング+ウォーキングを初めて美脚を手に入れましょう。