祖谷のかずら橋 営業時間 宿泊情報 アクセス 料金 駐車場 架け替え

スポンサーリンク
スポンサードリンク

徳島県三好市西祖谷山村にある「祖谷のかずら橋」は
日本三奇橋のひとつとして有名です。

その名のとおりシラクチカズラで作られていて、
3年ごとに架け替えられています。

かずら橋は眼下に祖谷川を見下ろすスリルあるロケーション!

春には満開の藤、夏は新緑、秋には紅葉、冬は雪景色と

いつ訪れても美しく、四季の景観が楽しめる観光スポットです。

目次

祖谷のかずら橋 営業時間

営業時間 : 年中無休 日の出から日没まで

祖谷のかずら橋 料金

大人:500円
※団体割引20名から大人500円

子供:400円
※団体割引20名から小人320円

祖谷のかずら橋アクセス情報

◆所在地:〒778-0102  徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2

公共機関ご利用の場合

【JR利用の場合】

▲東京駅発
・東京駅(寝台サンライズ瀬戸) →→坂出駅(特急しまんと)→→阿波池田駅(約10時間)

・東京駅(のぞみ)→→岡山駅(特急南風)→→阿波池田駅(約5時間)

▲新大阪駅発
・新大阪駅(のぞみ)→→岡山駅 (特急南風)→→阿波池田駅(約2時間30分)
▲岡山駅発
・岡山駅(特急南風)→→阿波池田駅(約1時間30分)

▲高松駅発
・高松駅(特急しまんと)→→阿波池田駅(約1時間)

▲松山駅発
・松山駅(特急しおかぜ)→→多度津駅(特急南風・しまんと)→→阿波池田駅(約3時間)

▲高知駅発
・高知駅(特急南風・しまんと)→→大歩危駅(約1時間)

▲徳島駅発
・徳島駅(特急剣山)→→阿波池田駅(約1時間10分)

▲阿波池田駅発
・阿波池田駅(特急南風)→→大歩危駅(約20分)

【高速バス利用の場合】

・大阪→→阿波池田バスターミナル(約3時間45分)
・神戸→→阿波池田バスターミナル(約2時間50分)

・東京駅(のぞみ)→→岡山駅(特急南風)→→阿波池田駅(約5時間)
・東京駅(寝台サンライズ瀬戸)→→坂出駅→→阿波池田駅(約10時間)

・新大阪駅(のぞみ)→→岡山駅(特急南風)→→阿波池田駅(約2時間30分)
・岡山駅(特急南風)→→阿波池田駅(約1時間30分)

・徳島駅(特急剣山)→→阿波池田駅(約1時間10分)

・高松駅(特急しまんと)→→阿波池田駅(約1時間)

・高知駅(特急南風・しまんと)→→大歩危駅(約1時間)

・松山駅(特急しおかぜ)→→多度津駅(特急南風・しまんと)→→阿波池田駅(約3時間)

・阿波池田駅(特急南風)→→大歩危駅(20分)

【高速バス利用の場合】

・大阪→→阿波池田バスターミナル(約3時間45分)
・神戸→→阿波池田バスターミナル(約2時間50分)

【車利用の場合】

・神戸→→本四連絡道(明石大橋経由)/R11-徳島-徳島自動車道-阿波池田(約3時間30分)

・岡山→→瀬戸中央道・高松道-善通寺-国道32号-阿波池田(約2時間)

・高松空港→→阿波池田まで(約1時間20分)

・高知龍馬空港→→大歩危まで(約1時間20分)

・徳島空港→→阿波池田まで(約1時間20分)

・松山空港→→阿波池田まで(約1時間50分)

・阿波池田→→大歩危まで(約35分)

祖谷のかずら橋 駐車場情報

大型バス:34台
乗用車:293台

かずら橋夢舞台(市営駐車場) 料金

・大型バス1,540円
・中型バス1,030円
・普通車510円
・バイク210円 他にも近隣に駐車場あり

祖谷のかずら橋 宿泊情報

祖谷美人~祖谷温泉郷 露天風呂付客室の宿

全客室の目の前には、渓谷の大パノラマが広がる景観が人気のお宿です。

各部屋に付いている檜の露天風呂が特に人気で、囲炉裏で鮎の塩焼きや郷土料理が

堪能できると定評です。

渓谷の隠れ宿 祖谷美人

渓谷の隠れ宿 祖谷美人

スポンサードリンク

祖谷の宿 かずらや

游歩道からかずら橋をのんびり眺めることができ、かずら橋まで歩いて行ける好立地。

山の幸、川の幸に加え、阿波牛をプラスした祖谷会席が特に人気です。

森の中のような解放感と夜には満点の星空を満喫できる

「展望露天風呂」もかずらやの人気のひとつとなっています。

祖谷の宿 かずらや

新祖谷温泉 ホテルかずら橋

祖谷の郷土料理とケーブルカーで山の上に上る、ドキドキの露天風呂。

山頂の露天風呂からの祖谷渓谷の絶景が人気のお宿です。

祖谷のかずら橋、妖怪屋敷、大歩危舟下りをお楽しみいただけるチケット付の

プランもご用意されてます。

新祖谷温泉 ホテルかずら橋

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか

四国三郎と吉野川の合流地点の藤川谷にあるため露天風呂の眼下に

大歩危峡の渓谷美を堪能できるお宿です。

大浴場の硫黄泉と天風呂の鉱石温泉の2種類のお湯が楽しめます。

さらには、岩盤浴と貸し切り風呂もあるのでまったりとした幸せ時間が

堪能できるお宿です。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。