ハロウィンパーティーゲームで少人数向けと大人数におすすめをご紹介♪

スポンサーリンク
スポンサードリンク

ウィンパーティーといっても結局集まってお菓子や料理を食べて解散!と

いうのが多いのではないでしょうか?

せっかく仮装していることですし、もう一工夫ほしいところですよね。

そんな時は、ハロウィン気分を盛り上げるゲームを取り入れてみましょう。

大切なポイントは、皆が本気でゲームに参加することです。

ハロウィン向けのゲームを少人数向け、大人数向け、中学生向けに分けてご紹介します!

間違いなく盛り上がります!

まず、はじめに4人くらいの少人数でも楽しめるゲームを2つご紹介しますね。

目次

ハロウィンパーティゲーム少人数で楽しめるゲーム2選!

1. 新聞船から落っこちるなよゲーム

2対2がベストです。

新聞紙を広げてその上に2名乗ります。

じゃんけんをして負けたチームが新聞紙を半分に折ります。

負けたら半分に折るを続け新聞紙からはみ出てしまったチームが負けです。

船に乗っているような気持ちで参加しましょう!

2. ロシアンルーレット

逆に、大人数だと面白くありません。

プチシューに練りカラシを入れたものを混ぜ、1人ずつ食べます。

他の人にバレたら負けです。

バレなければ1ポイントゲットします♪

プチシュー以外にも大福にわさび、プリンにカラシなど色々工夫すると楽しいですよ。

たこ焼きやお寿司など食べ物系でもOKです。

ハロウィンゲームを大人数で盛り上がるのは?

スポンサードリンク

10人程度の大人数が集まるならチーム対抗戦で楽しめるゲームがおすすめです。

ハロウィンゲーム大人数で楽しめるゲーム4選!

1. 目玉リレー

チーム戦で行います。

ハロウィンなので、ピンポン玉に色を塗って目玉に見立てます。

お玉から始め、次はスプーンとレベルを上げていきましょう。

2. ひどいメイクコンテスト

1番ひどいメイクをしているのが誰かを争うゲームです。

ハロウィンならではですよね〜

メイクされる人(1人)とメイクをする人(3〜4人)がチームになります。

何グループかつくりその中で1番ひどい!と思われたチームの勝利です。

3. 仮装コンテスト

あらかじめ参加者には、仮装コンテストがあることを告知しておきましょう。

当日は投票用紙と投票BOXも作りちょっと本格的なコンテストにすると盛り上がります。

4. 誰か違うの飲んでいる?

5対5くらいで行うのがベストです。

紙コップを用意し1人だけ酢などを入れておきます。

ばれなければそのチームの勝ちです。

ハロウィンパーティーゲームで中学生におすすめは?

最後に中学生におすすめのハロウィンゲームをご紹介します。

大盛り上がりすること間違いないのが【ミステリーボックス】です。

挑戦者以外は中身を知っておくようにしましょう。

こんにゃく・スライム・亀甲たわしなど触った時の感覚が楽しいものがおすすめです。

中身に入れるものは各自持ち寄りにしましょう。

その他にこんなゲームはいかがでしょうか?

まねっこゲーム

1対1で行います。

どちらかのポーズを交互にまねします。

相手が真似出来ないような難しいポーズを取りましょう。

まとめ

いかがでしたか?

ハロウィンが近づきましたね♪

ハロウィンパーティーをする予定がある人は、ぜひゲームも取り入れてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。