JR、銀座線、東横線、田園都市線、半蔵門線、副都心線、
井の頭線の渋谷駅から渋谷センター街(バスケットストリート)を
目指して歩いていると、途中に仮装している人たちがたくさんいるので、
その人の流れに身を任せていれば、気づくと渋谷ハロウィンメインストリートに
到着しています。
入場料やチケットはいりません。
10月31日の1日中何時でも好きな時に参加でき、即ハロウィンの雰囲気を
楽しめます。
スクランブル交差点辺りは大変混雑していますが、メインストリートに入ると、
自分のペースで歩いて楽しめます。
ストリート脇のお店の入口付近に仮装した人たちが集まっているので、
思い切って声をかけて集合写真を撮るのがおすすめです。
FOREVER 21の階段には、アニメのキャラクターたちが全員集合している
なんてこともあるので、要チェックしてほしい穴場スポットです。
私はワンピースとセーラームーンのキャラクターに混じっ
写真を撮ることができました。
メインストリートから、東急デパートのあたりまで仮装して
闊歩している人たちがたくさんいるので、インスタ映え写真を
何枚も撮ることができます。
メインストリート周辺のクラブでもハロウィンイベントが
開催されていて、こちらも誰でも参加できます。
ただ、入場を待つ行列ができるので、待ち時間を想定して行動することを
おすすめします。
ちなみに私は30分位待って入場することができました。
入場の際には身分証明証が必要となりますのでお忘れなく。
1周まわって歩いたあとに、クラブイベントで外とはひと味違った
ハロウィンの雰囲気を楽しめるのでよかったです。
私は20時位から渋谷ハロウィンに参加したのですが、
クラブを出た時には全ての終電が出発したあとでした。
でも、道玄坂には24時間営業の飲食店が、軒並み並んでいるので
安全に朝まで時間を潰すことができます。
遊び疲れたカラダの充電と、トイレに行くこともできるので一石二鳥です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。