元渕江公園のクリスマスイルミネーションをご紹介します。
目次
元渕江公園 イルミネーション 2018 開催期間
2018年12月1日(土)~25日(火)
17:00~22:00
元渕江公園内は21:00まで
元渕江公園 イルミネーション 2018開催場所
竹ノ塚駅東口~元渕江公園
元渕江公園住所:東京都足立区保木間2-17-1
元渕江公園 イルミネーション 2018 アクセス
電車:最寄り駅は、東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」になります。
竹ノ塚駅からケヤキ並木のイルミネーションを見ながら歩いて20分程度。
この間に、ガストやデニーズなどのファミレス店舗多数、
焼き肉やラーメンの飲食店も多いので、食事を済ませてから行くといいかもしれません。
元渕江公園 イルミネーション 2018の見どころ
東京都足立区保木間にある
「元渕江公園のクリスマスイルミネーション」は、本当におススメです!
普通の公園なので、入園無料というのも嬉しい!!
それになんといっても、混雑していないので本当に穴場なんです。
無料と思えないほど規模で、イルミネーションもとても綺麗で凄いです。
イルミネーションは全部でLEDを70万球使用しているそうです。
メインの8本のツリーのライティングショーは、圧巻!!
ずっと見ていたいほどでした。
LEDライトで出来た光の廊下?トンネルも長くとても綺麗でした。
LEDライトで出来たオブジェが何個かあってお子さんが喜びそうな汽車や
海賊船などは写真を撮りたい家族連れの方たちが並んでいました。
可愛い魚のイルミネーションや、光の絨毯など小さなお子さんから
私のような大人まで楽しめるイルミネーションが多数あり、
広すぎず狭すぎずちょうど良い感じで全て見て回れます。
近所の方たちは、前よりイルミネーションの質が落ちたという話も聞きますが、
初めて行った私には、これで無料?
と思うような大満足なクリスマスイルミネーションでした。
無料だからか近所の小中学生たちは、お友達同士で来てる子たちもたくさんいました。
私の地元には花火大会ももちろんイルミネーションもありませんので、
地元にこんなステキなイルミネーションがあり、お友達同士で来れるのは
羨ましいなと思いました。
去年行った際には、出店も何件か出ていましたので、食べながら
ゆっくりイルミネーションを観る事が出来ます。
又、公園なのでトイレもあります。
トイレも混雑するような感じではありません。
駐車場はないので公共機関を使って行きます。
駅から徒歩20分ほどかかりますが、ファミリーでもカップルでも
行く価値ありのイルミネーションだと思います。
イルミネーションは、21時までなので行く方気をつけて下さい。
私は20時過ぎに行きましたので、もっと早い時間に行って
ゆっくり見たかったなと思いました。