鳥取の冬を彩る 鳥取砂丘イルミネーション♪
日々鳥取砂丘は、観光客や地元民にも人気な有名なスポットです。
今回は、最も人々が賑わう冬に開催されるイルミネーションを
紹介いたします。
毎年イルミネーションのストーリーが変わりとても綺麗でカップルや家族、
友達同士でも人気です。
目次
鳥取砂丘 イルミネーション 2018 開催期間
2018.12.08(土)〜2018.12.24(月)
17時30分〜21時00分まで
雨天の場合でも、開催されていますが、荒天の場合などは、
中止になることがあります。
また、お手洗いも駐車場内にございます。
入場料などもなく無料で見られます☆
鳥取砂丘 イルミネーション 2018へのアクセス情報
2164-661 鳥取県鳥取市福部町湯山 鳥取砂丘駐車場周辺
公共交通機関で
JR鳥取駅から日本交通・日ノ丸バス 鳥取砂丘行きで22分、終点下車すぐ
(鳥取砂丘駐車場)
お車でお越しの方
鳥取自動車道鳥取ICから国道29号・9号を経由し、県道265号を鳥取砂丘方面へ車で9km。
鳥取砂丘 イルミネーション 2018駐車場情報
駐車場あり(300台)17時以降:無料
鳥取砂丘 イルミネーション 2018の見どころ
毎年ストーリーが変わり楽しませてもらえる鳥取砂丘のイルミネーションです。
毎年イルミネーションも、ストーリーが変わるので今年は何かこれから楽しみです。
鳥取砂丘といえば、砂像も人気です。
鳥取砂丘に隣接する『砂の美術館』こちらはTVで紹介もされてますし、
最近ではTBSで有名なモニタリングでも紹介がありました!
鳥取にしかない鳥取砂丘の砂の魅力もとても素敵です。
砂の美術館には、たくさん展示されていますが、イルミネーション時に
展示されている作品も目に止まるほどすばらしいです。
細かなところまで、表現されている作品は、とても手がこんでいますし、
毎年砂像も変わるのでオススメです。
触れたいところですが、触れることは厳禁なため、見るだけですが、
毎年、家族や友達、カップルでたくさんの人々が賑わっていますよ。
◆幸せを願う鐘〜愛の鐘ピラミッド〜
鳥取砂丘のイルミネーションの階段を登り、アーチをくぐると
愛の鐘ピラミッドがあります。
愛の鐘を鳴らすと良いご縁があるかも…とこちらも有名です。
場合により、たくさん人が並んでいるときもあるので、
並ばないといけない場合もございます。(無料です)
写真をとったりできるので、かなり人気なスポットになっています。
寒い中ではありますが、ゴスペル、コーラスをみることができます。
こちらは、期間限定なものかもしれませんので、クリスマスイブや
天皇誕生日(23日)をオススメします。
また、駐車場付近に屋台もございます。
寒いけれど、ホッと暖かくなれますよ。
鳥取といえば梨、らっきょうと有名ですが、梨のアイスクリーム、
ジェラートと販売されているところもあるので機会があれば行ってみてください。
とてもサッパリしていて美味しいですよ。
鳥取砂丘 イルミネーション 2018の混雑状況
毎年の混雑状況ですが、12/23と12/24は大変混み合います。
ですが、終日には、歌を歌うコーラスの方たちも見られますので
とてもオススメですよ。
鳥取砂丘 イルミネーション 2018 まとめ
昨年は、FRONTIER AMERICAをイメージされていたようで、
今年はなにかとても個人的にも楽しみにしています。
砂丘に輝くイリュージョンがとても綺麗ですので、クリスマスシーズンは、
鳥取砂丘イルミネーションで決まりですね♪