ハロウィンのイベントは、子供も大人もワクワクしてしまいますね。
子供に、どんな仮装をさせようか、親子で一緒の仮装も楽しいかもとこの時期は、
考えるだけで楽しいですね。
そんなハロウィンのイベントは、テーマパークなどいろんな所で行われていますが、
動物と一緒に楽しめる愛知牧場でのハロウィンイベントをご紹介したいと思います。
目次
愛知牧場のアクセス情報
〒470-0111
愛知県日進市米野木町南山977にあります。
愛知牧場駐車場情報
駐車場あり
・平日は無料
・土・日・祝日は1台500円とリーズナブルな所も魅力です。
愛知牧場の営業時間
動物広場は、10時~16時(16時30分閉園)
ゲストハウス(アイスクリーム作り体験やバター作り体験などを行う施設)は、
10時~17時となっています。
愛知牧場のハロウインイベント開催期間
2018年9月15日~10月31日
コスモス畑の中に、カラフルなパンプキンが隠れているので探したり、
ヒツジさんが仮装して、待っててくれますよ。
いつもとは違う雰囲気で、ハロウィンを楽しめますよ。
愛知牧場のトイレ情報
牧場なので、トイレは数が少ないです。
土日・祝日は、特に女性トイレは、並びますので、
ママと一緒に女性トイレに行くお子様は、早めにトイレに行くのを
おすすめします。
テーマパークのように子供専用トイレがあるといいのになといつも思います。
授乳室は、ゲストハウスにしかないので、場所を確認しておいたほうがいいです。
オムツ替えベッドも普通のトイレにはなく、ゲストハウスに2台ありました。
広々としていましたよ。
愛知牧場はこんなところ
入場料は必要ありません。
体験イベントをする場合は、それぞれ有料となります。
定休日は、パターゴルフや乗馬は、火曜日が定休日(火曜日が祝日の場合は翌日)
ですが、その他の体験施設は、年末年始以外は定休日はありません。
バーベキューが出来たり、動物に餌やり、乳搾りが出来たりと、
都会では体験出来ない貴重な体験を出来る牧場です。
愛知牧場に行ったらぜひ食べて欲しいもの
やはり、牧場なので、ソフトクリームは、ミルク感たっぷりで濃厚な甘さで、
とても美味しいので、ぜひ食べて欲しいです。ジェラートもありますよ。
また、祝日は、クッキングカーが来て、いろんな物を売っていて楽しいですよ。
また、秋はさつま芋の収穫体験、冬は、大根の収穫体験が出来ます。
予約が必要で、人気ですぐに定員一杯になってしまうので、ホームページで確認して
、早めに予約しておいた方がいいです。
野菜嫌いなお子さんも収穫体験を経験すると、野菜への考え方も変わり
食べれるようになるかもしれませんね。
愛知牧場のお得情報
LINEで、愛知牧場のお友達になると、お得なクーポンが届いたり、
限定イベントに参加出来たりとお得ですよ。
まとめ
いかがでしたか?
だいぶ涼しく秋の訪れを体で感じるこの時期に、自然や動物とふれあいながら
ハロウィンも楽しめるこの時期に1度訪れてみてはいかがでしょうか??
大人も子供も楽しめ、いい思い出になること間違いなしです。