大山 紅葉 2018 神奈川 ライトアップ期間とケーブルカー情報!

スポンサーリンク
スポンサードリンク

神奈川県 伊勢原市にある大山の紅葉をご紹介します。

夜にはライトアップされて、昼間とは違った雰囲気でこちらもおすすめです。

ライトアップ期間や、周辺のグルメ情報などもご紹介します。

目次

大山 紅葉 2018 神奈川のライトアップ期間

11月17日(土)~25日(日)

平日: 日没~午後7時

土日祝:日没~午後8時

大山 紅葉 2018 神奈川のアクセス情報

〒259-1107 神奈川県 伊勢原市大山724

電車

新宿から、電車で60分くらいのところにあります。

最寄り駅は小田急線伊勢原駅。

バス

北口バス停から大山ケーブル行きのバスで30分くらいです。

自動車

車の方は東名高速秦野中井インター、または厚木インターで降りられると

いいかと思います。

大山の駐車場情報

駐車場料金は有料で1000円くらいだったと思います。

去年の平日に行ったのですが、混雑はしていませんでした。

登山などで人気があるため、土日などはバス停も混雑しているので

大変混雑していると思います。

平日時間がある方は平日がオススメです。

スポンサードリンク

大山 紅葉 2018 神奈川のケーブルカー情報

大山にはケーブルカーがあります。

ケーブルカーまでの道のりはほとんど階段になるため、運動不足の方は

結構辛いと思います。

階段の脇には色々なお土産屋さんなどがあるため、見ながらゆっくり

歩いても楽しめるかと思います。

ケーブルカーの料金は

片道630円、往復で1100円、繁忙期1240円になります。

ケーブルカーに乗らなくても、男坂、女坂という登山道があり

大山阿夫利神社下社まで40分くらいなので、歩いて紅葉を楽しみながら

行く事もできます。

ちなみに私達は行きはケーブルカーで行き帰りは女坂から歩いて降りました。

運動不足だったこともあり、約一週間筋肉痛が続きました。

大山には大山阿夫利神社下社、本殿、大山寺などがあるため立ちよるのも

いいと思います。

大山阿夫利神社下社から本殿まではケーブルカーは通っていないので

歩いて90分くらいになります。

結構険しい道などもあるので慣れてない方は大変かと思います。

大山のおすすめグルメ情報

大山は豆腐が有名です。

大山阿夫利神社下社前の広場にはカフェが出来ました。

豆腐で出来たパンケーキ、テレビでも取りあげられていました。

景色も綺麗でカウンターもありテラス席もあり、落ちついた空間です。

こちらの広場近くにトイレありです。

時期になると土日に限り夜、ライトアップをしています。

小さいお子様からお年寄りの方まで色々な方が来ています。

景色も綺麗で空気も澄んでいるので充実した一日になりましたよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。