しあわせイルミネーション2018 長崎大村 日程とアクセス 光の王国

スポンサーリンク
スポンサードリンク

大村市田下町の国道444号沿いの萱瀬住民センター周辺の建物が、

イルミネーションで飾られ、あの「目覚ましテレビ」でも紹介されました。

ここのイルミネーションは、一般の家の人達がされているのものですが、

毎年参加される方が増えていき、現在は結構な規模になってます。

長崎県大村市田下町にあるイルミネーションの情報です。

長崎に来たらぜひ一度は立ち寄ってください。

目次

しあわせイルミネーション 2018の会場とアクセス

〒856-0014 長崎県大村市田下町1577

萱瀬住民センター周辺

長崎道大村ICから車で10分5Km

しあわせイルミネーション 2018の開催期間

2018年12月1日〜2018年12月26日

18:00〜22:00

※時間は前後する場合があります。

地元民からのワンポイントアドバイス

土日は県外から来られる方もいて混みますので、平日に来られた方が

無難だと思います。

おトイレの方はありませんので、大村インター近くにセブンイレブンなどの

コンビニで済ませて来た方が良いと思います。

駐車場も無料で近くの保育園や住民センターに停めれてお金はかかりません。

イルミネーションを見るのも無料です。

スポンサードリンク

しあわせイルミネーションの見どころ

しあわせイルミネーションは、一般のご家庭の方がご厚意でされているものですが

そのクオリティは、非常に高くて、その年その年話題になった物を飾る所や、

テレビの上映をしている所もあります。

夕方6時頃にはライトアップされ、豚汁の炊き出しを行う家や雑貨屋さんまで

来て賑わっています。

私が特に印象的なのは、写真を撮るように台が設置された家や、

大きな雪のオーナメントでした。

「アナと雪の女王」の上映会をやっていた家でした。

車の中から見るのも良いのですが、速度を落としながら見ていると、

警察の方からたまに注意されるので気を付けて下さい。

ゆっくり歩けて夜にも見れれるし、夜ご飯食べたあとに家族とも行けるし、

夜で暗いのでカップルで見に行くととても良いデートになります。

ハウステンボスのイルミネーション光の王国開催日程

イルミネーションと言うと、ハウステンボスもおすすめです!

特に、ハウステンボスのイルミネーションは、デートにピッタリです。

2018年10月20日(土)から2019年4月21日(日)まで開催

規模も大きく、お花が咲いている所にもイルミネーションがあり、

観覧車から見ると「わ〜何てきれいなんだ」と自然に言葉が出てしまいます。

3Dイルミネーションも、出てきているので私も見に行きたいなと思っています。

お土産屋さんも充実しており、ミッフィーなど限定品も販売されてますよ。

もちろん、外国の物もありチョコレート専門のお店もあり何にしようか迷います。

お昼に来ても外国ならではの風景も味わえますし、レストランも美味しいので、

是非、デートプランに加えてみてくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。