毎年、広大なエリアに約600万球のイルミネーションが登場します。
音楽に合わせてライトが点灯しムードを盛り上げてくれます。
長い滑り台があり、その滑り台にもイルミネーションが装飾されており、
大人から子供まで楽しむ事ができるスポットです。
イルミネーション全体が映る小高い場所も用意されているので、
インスタ映えの写真を撮る事ができます。
目次
グランイルミ2018-2018の混雑する時間帯
混雑状況についてですが、
イルミネーション開始時間から1時間はそこまで混んでいません。
そのため、すんなり駐車する事ができます。
その時間帯を過ぎると、徐々に混みはじめ駐車渋滞にハマる事があります。
マメ知識ですが、みなさん夕飯を済ませて来園する方が多いです。
そのため、駐車渋滞にハマっている車がたくさんいます。
園内にも食事をするところがあり、遅くまでやっているので、
駐車渋滞にハマるのを避けるために、
開始時間には、到着し園内で食事をする事をオススメします。
グランイルミ2018-2019の開催日程と時間
2018年10月20日(土)~2019年8月31日(土)
営業時間は、16:30~21:30です。
季節によって若干営業時間が変わります。
期間 平日 土・日・祝 グランイルミ
11月~2月 9:30~16:00 9:00~16:00 16:30~21:30
3月~5月 9:30~17:30 9:00~17:30 18:00~22:00
6月~8月 9:30~18:00 9:00~18:00 18:30~22:00
※GW、お盆 9:00~18:00 9:00~18:00 18:30~22:30
トイレには、
男女別々の洋式トイレを完備しており、清掃が行き届いておりとてもキレイです。
グランイルミ2018-2018のアクセス情報
まずは、アクセス情報からご紹介します。
住所:静岡県伊東市富戸1090
車や電車、バスで行く事ができます。
・電車の場合
JR熱海駅から伊東線でJR伊東駅まで行き、そこからバスで約35分、
タクシーで約25分で到着します。
JR伊東駅から伊豆急行線で伊豆高原駅まで行った場合、
そこからバスで約20分、タクシーで約10分で到着します。
・車の場合
東名高速道路で、厚木ICより約85km、沼津ICもしくは長泉沼津ICより約55km。
車や電車の場合でも、海や森林など風景を楽しみながら行く事ができます。
CHECK!>>伊東市周辺の温泉情報なら「たびノート」
グランイルミ2018-2018の駐車場情報
駐車場情報についてですが、
舗装された駐車場を1,000台完備しています。
夜間駐車料金は無料になるので、イルミネーションのみ楽しみたい方には、
とてもオススメです。
警備員がいるので、駐車場の空いている場所まで誘導してくれるため、
空き駐車スペースを探す手間がなく助かります。
グランイルミ2018-2018の入場料金
気になる入場料についてですが、
大人(中学生以上)1,500円、
小学生800円、
幼児は無料です。
CHECK!>>熱海・伊豆の観光スポット情報「たびノート」