ドイツ クリスマスマーケット 2018 大阪梅田の開催日時と魅力!

スポンサーリンク
スポンサードリンク

大阪の中心である梅田にクリスマス時期になるとドイツ村が出現します。

毎年、大いに盛り上がるドイツのクリスマス。

そんな素敵な世界をご紹介していきます。

とても魅力ある子供から大人まで楽しめるイベントです^^

ぜひ、ご来場くださいね!!

目次

ドイツ クリスマスマーケット 2018 大阪 開催場所

JR、阪急、阪神、市営地下鉄各線大阪梅田駅から徒歩数分

空中中庭園の下 新梅田シティワンダースクエア

ドイツ クリスマスマーケット 2018 開催日時

2018年11月16日(金)~12月25日(火)

平日 12:00~21:00、

金曜日 12:00〜22:00、

土・日・祝日 11:00〜22:00

ドイツ クリスマスマーケット 2018駐車場

新梅田シティビルの駐車場を利用するか、

近隣コインパーキング利用となります。

【入場料】

無料

ドイツ クリスマスマーケットの魅力

ドイツ村には、毎年たくさんのヒュッテのお店が軒を連ね、

大勢のお客さんで賑わいます。

ドイツの可愛い雑貨やドイツビールにウィンナー、

スイーツなど多数の品が揃い、たっぷりとドイツ気分が味わえます。

イルメネーションもとても華やか。

日本とはまた異なる煌びやかな光の世界を楽しみましょう。

また、120年の歴史を誇るアンティークメリーゴーランドは、

スポンサードリンク

子供だけでなく、大人も嬉しい夢の世界。

童心にかえって大いに楽しんでみてはいかがでしょうか。

巨大で華やかなツリーの前で、写真もお忘れなく。

お祭りの締めくくりに、ビル上空の空中庭園はいかがでしょうか。

こちらは入場料大人1000円かかりますが、40階から観る

大阪市街地の夜景は素晴らしい眺めで、クリスマスの夜には

ぴったりの夜景です。

ドイツ クリスマスマーケットの混雑状況

休日は終日込み合いますが、平日の昼間は比較的空いているので、

小さなお子さん連れの方もゆっくりと見て回れるほどの込み具合です。

クリスマス近くの夜は会社帰りの方々も多く賑わっていますが、

何も見れないというほど混むことはないので、充分楽しめる場所です。

ドイツ クリスマスマーケットのトイレ状況

ビル内にトイレがあるので使用できます

ドイツ クリスマスマーケットグルメ情報

ドイツといえば、やはりドイツビールとウィンナー、を想像する方が

多いのではないでしょうか。

もちろんビールも美味でおすすめなのですが、それ以上におすすめなのが、

ホットワインなのです。

ここドイツ村のホットワインは冷えた体を温めてくれる優しい味わい。

温まっているので、まろやかな味に仕上がっています。

一番の魅力は使い捨てカップではなく、とてもお洒落なカップに入れてもらえ、

嬉しいことに飲んだ後は持ち帰りできます。

自宅でも使える嬉しいお土産付ですよ。

しかも、ここでしか手に入らないレアカップです。

まとめ

いかがでしたか。

大阪にいながらにしてドイツ気分が味わえる素敵なマーケット。

クリスマスにぴったりのイベントで、子供から大人まで誰もが

笑顔になる素敵な世界。

大阪でおすすめのクリスマスイベントでした。

ぜひ、足を運んでみてくださいね♪

そして存分に満喫した後は ゆっくりホテル旅館に泊まるという手もあります。

CHECK!>>大阪市周辺のホテル・宿泊情報「たびノート」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。