大阪クリスマスマーケット2018の楽しみ方とグルメ!デートにお勧め

スポンサーリンク
スポンサードリンク

大阪梅田のスカイビルはクリスマスにおススメです!!

スカイビルは大阪の中でも、人気のデートスポットなんです。

特にクリスマスの時期には本当におすすめなんです^^

なぜかというと、クリスマスマーケットと、空中庭園が同時に楽しめるからです!!

一か所で二度美味しいということですね。

大阪のイルミネーションといえば、中の島の光のルネサンスをはじめ

数多くありますが、中でも人混みが少なくて、ゆっくり見えるイルミネーションを

探しているなら断然スカイビルです!!

開催期間は、2018年11月17日から12月25日までですが、

混むのは12月の24、25日ぐらいなので、基本的にはまったりと

過ごすことができます!!

目次

大阪クリスマス マーケット2018のアクセス詳細情報!

スカイビルへの行き方は、JR大阪駅から、徒歩7分から10分くらいです。

JR大阪駅降りたら、上り階段やエスカレーターを上がった所の改札を出ます。

改札を出たら、右に進み、そのあと下りのエスカレーターを降り、中央改札を出ます。

グランフロントの建物の左側を歩いていくと、北館との間に横断歩道が見えます。

その横断歩道を斜め左にわたると地下歩道の入り口か見えますので、

その地下道をすすみ出口に到着すればスカイビルが見えます!!

スポンサードリンク

ちなみにグランフロントのイルミネーションもシンプルでありながら、

キラキラしていて綺麗です!!

話を戻しまして、スカイビル会場に着くと、まず木製のメリーゴーランドが

目に入ります!

このメリーゴーランドは、なんと世界で4つしかないそうです。

次にクリスマスツリー。

このクリスマスツリーはユニバーサルスタジオジャパンと並んで、

大阪二大ツリーと呼ばれております!!

ちなみにこのツリー中に入れます(笑)

大阪クリスマスマーケット2018のグルメ情報!

ドイツらしい屋台が並び、オーナメイトやマトリョーシカが、

売られているお店やソーセージやジャーマンポテトが売られてるお店、

ハンバーガーが売られているお店、ソーセージやドイツビール、

グリューワインなども楽しめます。

私のお勧めは、ドイツビール片手にソーセージ(ハーブがめっちゃうまい!)です!

ただドイツビールが好きなだけですが・・・

ぜひ食べてみてくださいね^^

大阪クリスマスマーケット2018の見所!

ドイツの雑貨たちは、見ているだけで癒されます。

クリスマスのデートでは、個人的にハルカスよりも、スカイビルのほうが

いいのかなーと思いました!!

カップルので行くのなら、女の子には絶対喜んでもらえると思います!!

ぬいぐるみとかものすごく可愛いので♪

もちろん家族連れのもおすすめです!!

クリスマスイブと当日をさけて行くと人もそんなに多くないですし、

昼間もやっています。

うちの娘も非常に喜んでいました!

うちはカップルの頃からずっと毎年の恒例行事になっていますし、

11月の中旬からやっているので、ぜひお時間があったら立ち寄って

みてくださーい!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。